芦川いづみ-紅の翼-男対男より命も恋も(映画レビュー)

映画 ドラマ
スポンサーリンク

紅の翼 1958年12月 いづみ23才

紅の翼

芦川いづみ/石田しのぶ 中原早苗/長沼弓江 石原裕次郎/石田康二 二谷英明/大橋一夫 清水まゆみ/沖山百合子

久しぶりに裕次郎映画での傑作であった。さすが紅の豚の元ネタである。ところでこの映画のヒロインは中原早苗である。最初から最後まで裕次郎と一緒に出ずっぱりであった。

裕次郎は小さな航空会社のパイロットで主に小型機を飛ばしている。クリスマスの日、裕次郎は恋人とのデートをキャンセルされた。緊急で八丈島に破傷風の血清を届けてほしいとの事案が持ち上がり、たまたま八丈島へのチャーター機を手配していた二谷英明(殺し屋)と一緒に裕次郎が飛行機を飛ばすことになる。中原早苗は新聞記者でたまたま近くに居合わせていてこの美談話を逃すまいと一緒に赤い翼のセスナ機に乗り込んだ。

芦川いづみは裕次郎の妹。裕次郎とのデートを岡田真澄とのデートに乗り換えたスチュワーデスをピシャリと、やり込める。

新人の頃の清水まゆみは血清をまつ子供の姉として八丈島の現地民として登場する。

思いの外あっさり二谷英明を裕次郎はこ○してしまったが最初から最後まで色んなギミックを盛り込んで飽きさせなく、テンポよく進む映画。

男対男より命も恋も 1957年3月 いづみ21才

男対男より命も恋も

芦川いづみ/神崎あい 葉山良二/伴大二郎 香月美奈子/貴志多美子

主人公は葉山良二であり、古武道の対決の物語。葉山良二はもてすぎるくらいもてている。そして登場する女のうちで一番かわいいいづみと恋人で寄り添ってくる女を「好きな人がいるんです」と言って全て断る。ところでいづみの役名”神崎あい”って「漫画 ザ・かぼちゃワイン」でエルの先輩の名前だ♡(筆者が好きなキャラ)

社長令嬢の香月美奈子を降った時の海岸のシーンがあまりにも綺麗だったので貼っておこう。(カラー化)

海がキラキラと光って天国のようだ。カラーで見たかった(のでカラー化してみた)

今作のいづみは病床の母を抱えて1人でラーメン屋台を出して家計を支えている健気な女。

中学生でも通る童顔の可愛さ。

例によって借金の形にスケベオヤジに差し出される。

いづみ、もう何回目のレ○プシーンだろう。(今回は葉山良二に助け出されて安堵)

クライマックスはライバルのスケベ武道家と対戦していづみの祈りによって勝利をおさめる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました