太田雅子(梶芽衣子)-男の紋章_流転の掟-博徒百人任侠道(映画レビュー)

映画 ドラマ
スポンサーリンク

男の紋章 流転の掟 1965年8月 雅子18才

男の紋章 流転の掟

太田雅子/花子 高橋英樹/大島竜次 和泉雅子/晴子 

一応太田雅子が出ているので見たのだが旅芸人の娘のとして3場面くらいしかでいなかった。

桂小金治といい仲になるが親分の高橋英樹がまた旅に戻ったため、桂小金治は高橋英樹を追いかけていき、そのまま太田雅子とも最後までお別れであった。

今回は前回高橋英樹が返り討ちにした根津3兄弟とのしがらみで地方のやくざの抗争に高橋英樹が介入する。川地民夫が単発式のライフル村田銃を撃つ。

そうそう、村田銃の長さを比べてみたよ!
そんなにびっくりするほど長い訳じゃない。#村田銃 pic.twitter.com/DMekyZnbuw

— あの豊和精機製作所 (@HowaSeiki) January 17, 2019


タテはまあ、様式美的なアクション。でも前作のほうが面白かったかな。

博徒百人任侠道 1969年9月 梶芽衣子(太田雅子)22才

博徒百人任侠道

梶芽衣子/お蝶 高橋英樹/梶岡清太郎 南田洋子/小新  葉山良二/桐谷 藤竜也/小池

舞台は四国高松のやくざ映画。なんかちょっと他とはテンポが違う筋立て。梶芽衣子は最初のほうの連合会賭場の手本引きの胴元(札を繰る役)ででてくる。

芽衣子の胸の中で温められた札に特別な思いを抱いてしまう。

ところでこの手本引きという博打のやり方、ウィキでみるとまあ、複雑だ。とくに賭け方と配当の計算が。これをやくざがみているプレッシャーの中でやるんですか?無理だなあ…と思った。しかも勝って帰ろうとするとぶすりとやられるか道中襲われて身ぐるみ剥がれる危険もある。筆者はマカヲでブラックジャックやってた時に横から見ている現地人が私のカードに載せて賭けてくるプレッシャーに耐えられず早々にやめました。

あとは高橋英樹か謹慎中の旅先に現れる。

そして最後にまた四国連合の賭場に高橋英樹が乗り込んでくるところに実はイカサマしてましたと現れる。高橋英樹が組長の仇を成敗したあと自首するであろう場面で居合わせた親分集はじめ一同が高橋にお辞儀するという変わった終り方をする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました