オイルヒーターと石油ファンヒーターはどちらがいい?買い替え後オイルヒーター2台処分した方法。

生活全般
スポンサーリンク

この度家に2台あったオイルヒーター2台処分して代わりに石油ファンヒーターにしました。

でもオイルヒーター廃棄するときって特殊廃棄物なんで捨てるのにも困った。その顛末書いてみたい。

最初はオイルヒーター派でした。

[itemlink post_id=”1536″]

オイルヒーター、有害な延焼ガスも出さないし、部屋も乾燥しない、万一触ってもやけどしません。(表面は60度くらいになります)そんなうたい文句とともに赤ちゃんの写真も横に添えてあったりして。我が家も子供が出来た時に買いました。買った当時は満足してました。「ふふふん(^^♪俺って意識高いな」なーんて思ってましたが。数か月つかって気づきました。

電気代の請求額。めっちゃ高い金額。(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

ひと月2万円余裕で超えてきました。

しかも最初は金額度外視でもいいもの使いたいなんて思ってデロンギの4万近いやつ買ってしまって、ちょっと高い買い物だったかななんて思ってましたが・・いやいやどうしてどうして

初期投資金額が安く思えるほどの高ランニングコスト!

一冬デロンギが2台分ずつ買えるくらい電気代がかかった。

しかもあほなことに2台目もヤマゼン製オイルヒーターを1万6千円くらいで買ったあとくらいにこの高い電気代がかかることに気付くというありさま。

妻曰く「これなかなかあったまらないし温度も最強で使わないと部屋が暖まらないよ」とのこと。

確かにわかる。

オイルヒーターはスイッチ入れるとまずパチッ、パチッ、と電熱器であっためられたオイルの気泡がはじける音がし始めたあと、ほんのり焦げるようなにおいがしてきてその後ヒーターの周りがほわんとあったかくなる。その時点だとヒーターの周りは暖かいが、部屋全体だとそうでもない。30分くらいするとやっと部屋全体があったまった感じがする。

子供が赤ちゃんの頃、危ないからとの理由で赤ちゃんが寝ているところから離した位置にヒーターおいていたが、1回赤ちゃんの所に寝てみたらすごく寒くてびっくりした。・・ごめんね・・。実際に赤ちゃんのところが温まるには時間がかかり過ぎていた。というより部屋のの換気口が近かったから外の冷気が入り込んでヒーターかけててもあまりあったまってなかった。・・本末転倒・・

そんなこんなでオイルヒーター本格的に使っていたのって2シーズンくらいで結局エアコンの暖房で温めていた。電気代は両者くらべるとトントンくらいだったと思う。

そんなこんなでオイルヒーターはクリーンなんだけどどうかな?・・という気になりました。

ついに石油ファンヒーターを買う

3シーズン目から経済的理由でそれまで敬遠していた石油ファンヒーターを買った。あの匂いが空気を悪くしてるように思えて嫌だったが致し方なし。まあ石油もやしてるんだから1酸化炭素、2酸化炭素、空気は悪くなってるだろう。そこは仕方がない。そのためにマンションの各部屋には空気取り入れ口がついている。

温まり方。急速で且つ暖かい。暖かさで言ったらオイルヒーターと比べたら雲泥の差である。

スペック的にいってもオイルヒーター1500Wに対して石油ファンヒーター3500Wなんだから当然である。

電気代。1/5から1/10くらいには減った。ただ灯油代として1か月1700円くらいかかる。(4人家族)電気代が1500円くらいかかってるとすると1か月3500円から4000円くらいかかってるだろうか。それでもオイルヒーターの月2万円と比べたら大分お得。

クリーン度。最近の石油ファンヒーターは昔に比べたら燃焼時の匂い軽減はかなり研究されて改善されてきているとは思われるが、やはり運転開始時。そして停止ボタン押した後が臭い。おそらく灯油の不完全燃焼成分が部屋に回ってしまっているからだと思う。なので最初のころ、停止ボタン押した後、速攻で狭い部屋から廊下へとファンヒーター本体を出していた。この匂いは停止後15分くらいすると収まってくる。そこでまたヒーターを部屋へ戻してやる。

この部屋の空気のクリーン度でいうとなにをどう頑張ってもオイルヒーターのほうがクリーンです。

自分の対策としては濡れタオルを石油ファンヒーターの前(かならず50cmは離す)に置いておく。こうすると燃焼体のを通してでてくる燃焼空気がまず濡れタオルにあたるので直接部屋内に燃焼ガスがでてくることはない。気休めかもしれませんが。匂いも若干水の匂いが混じり、クリーンな気がします。

2018年年末小型石油ファンヒーター2台買い増し・・1台の初期不良。

子供部屋のフルに回転しているエアコン室外機を見てまた電気代増大の恐怖に襲われた僕は自分の部屋の分と子供部屋の分と合わせてなぜか2台同時購入した。買ったのは今現在一番小さい日本製を思われるコロナミニシリーズ

[itemlink post_id=”1527″]

自分の部屋の分は普通の燃焼式ストーブを使っていたのだがこれが臭くて、いつかファンヒーターに買い替えたいと思っていてついに買い替えた。

 燃焼式ストーブにも利点はあります。一つはストーブの上にやかんなどおいておけば簡易加湿器が簡単に作れる。また簡単な煮炊きの料理はできるし、わいたお湯でコーヒー等いれれば湯沸し代の節約になる。一番大きいのがコンセントから電気を引いてくることなく石油ストーブ単体で稼働できること。最大の利点がもし災害等で電気が止まってしまったときも暖が取れる保証があるというサバイバー的要素。「俺たちだけは他の人間が寒さで凍えるときでも快適に過ごせるぜ」という選民思想的優越感を数千円で得ることができました。 なので通常使う分には臭くて使えないけど非常用として持っています。

勢いあまって2台買ってしまった石油ファンーター一番右はこの時点で2台あるうちの1台のオイルヒーター

 

2台の内1台が点火しない!

しかし、不運なことに2台の内、1台が点火しません。

最初にスイッチいれると電熱器で数秒予熱され、その後プラグにて気化灯油バーナーに引火されるはずが、ジジジジとプラグが点火しようとする音が鳴ったあと、すぐに力尽きてエラーに”E0”エラーが灯って終わりです。

よっぽど分解してやろうかと思いましたが、これは初期不良だ、いじったら終わりだ無料交換受け付けてくれなくなると思いとどまり、購入先にクレームのメール。下記のような文面でメールしました。”けんか売っているわけではないがタダで交換してくれるんだろうね”というニュアンスで出しました。

「石油ファンヒーターを買ったところ点火動作まで行くのですが点火せずにエラーになってしまいます。初期不良だと思いますが、交換していただくにはどうすればいいでしょうか」

するとこころ良く引き取り交換の日時を3つから選んでくださいというメールが2,3日後に却ってきて無事新品と交換してもらえました。ただ引き取る業者と新品をもってくる業者は違うところらしく、新しいものを持ってきてそのまま帰ろうとしたので古いのは持っていかないのですがとすこし交渉する必要がありました。なにはともあれ、迅速な対応ありがとうございました。エデイオン楽天市場店さん。

余っているオイルヒーター2台分の処分方法はこうした

さてあとは余っているオイルヒーター2台分の処分ですが、まずリサイクル店で少しでも金にならないかと考えました。そうはいっても言わば粗大ゴミ、引き受けてくれるかと近くのリサイクル店に偵察に行ったところ、以外にオイルヒーターも石油ファンヒーターも結構暖房器具が陳列棚に並んでいます。しかも塗装はげたりしていて結構見ためぼろいやつがならんでいました。お、これはいけるなと2台分を車に積み、店について再度店員さんにきいたところ買い取りますよとのことで意気揚々と店内に持ち込んだオイルヒーター。

すると店員さん、なにやら電源コードを調べています。??

これは

「うちは暖房器具は3年前までしか買い取りしてないんですよ。電源コード付近に何年製とか書いてあるんでそれ調べてます」とのこと・・

早く言わんかい!

持ち込んだものは新しいもので6年ものだったのでアウトでした。

リサイクル店に買い取ってもらうのを諦め、こうなると処分費用払って市に引き取りにきてもらうのかとゴミ出しルールのパンフとかをみたところ、オイルヒーターは特殊産業廃棄物になるらしく、市でも扱っていませんでした。市のパンフでは

「専門の廃棄物処理業者に回収してもらう」とあっさり投げやりな文言があるだけ。

2時間くらい調べましたかね。廃棄費用といっても業者によってへだたり(1台2千円から5千円)があるので何社か廃棄物処理業者さんを調べていただくのがいいと思います。結局最終的に

西本商事さん

というところで引き取ってもらいました。1個2千円2台で4000円くらいでした。引き取り回収もやっておられるそうですが、その費用ももったいないので電話かけた後に、自分で持ち込みました。年末も押し迫っている中、外のごみ集積所のところでいい人そうなおじさんにお金手渡しでようやっとオイルヒーターリリースしてきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました