スポンサーリンク
その他の感想

どうなれば我慢しなくていい社会になれるの?いつなれるの?

自分は平日は朝起きてパン食べる間の10分間くらいしかテレビを見ないのですが、最近の話題でよく「AIが職業を奪う」とかテレビ欄にも書かれていたりします。AIを悪者にしようとマスコミは刷り込みしてきます。正直マスコミがいうほどAIがでてきたから...
映画 ドラマ

高い城の男 シーズン3 全10話のネタバレ感想

高い城の男のシーズン3全10話をアマゾンプライムビデオで全部見ました。今回のシーズン3第一印象は・・・「金かけたな!」 です。米国での視聴率もいいのでしょう。連合艦隊のCG(これはおお!となるくらい素晴らしい)とか、自由の女神を戦闘機発射の...
生活全般

ふるさと納税はお得。やってみたら超簡単すぎて拍子抜けした。おすすめのやり方と納税先教えます。超初心者向け記事

最近テレビで「ふるさと納税って知ってる?」なんてCMがよく流れています.。ふるさと納税はお得だお得だっていうけどいまいち実感が湧かない。なんか面倒くさそう。自分は今住んでるところによくなってもらいたいからめんどくさいことして他所のところの住...
本、漫画

レイリが面白い。最近の流行りのマイナー戦国キャラが活躍する戦国物漫画。

レイリ「なんのために生きてるかって?ころしてころしてころしまくってそして最後にころされるためだよ」(一巻煽り)寄生獣やヒストリエを書いてる岩明均の名前が背表紙にあったんで手にとってみた。こんな漫画書いてないで早くヒストリエを完結させろよと思...
その他の感想

私はこうしてお金と時間の自由を手に入れた。なにもしなくても月に○百万円入るシステムを作った。っていうけどさ

私はこうしてお金と時間の自由を手に入れた。なにもしなくても月に○百万円入るシステムを作った。---こんな題名とともに。こんな写真があって、昔は借金に苦しんでいた私でしたが、現在はお金と時間の自由を手に入れました。なにもしなくても月に300万...
その他の感想

あのちゃんはもっと売れていいよなあ。あとタスクハブファンも

いつのまにやら僕のyou tube の再生ラインナップにはいっていたあのちゃん初見からなかなかの衝撃でありんした。系統で言うとー山瀬まみー YOUーの系統なんだがあれ?なんだこれ?かわいいのかな?でもなんかどこか壊れてるしかわいいと表現して...
本、漫画

趣味読書、これが趣味聴書になるのか、アマゾンが聴く本の大キャンペーン中!

人間にとっての一番大事にしなければいけないものってなんだと思いますか?私が最近調べまくっている成功者の言によればそれはずばり      時間そして成功者が共通していう言葉本を読め、情報を吸収しろ、「私は1日3冊読んでいる」え?1日3冊はきつ...
その他の感想

わが子のやる気スイッチシステムについて話そう。これはもう受験集金システムだ

今年の始めから子供を塾に通わせていたがだんだん入試が近づいてきたここにきて塾側から明かされる驚愕する情報・・一体いくら塾につぎ込むことになるのか。お金かかるとわかっていてもやめられない恐ろしい受験システム。
スピリチュアル

驚愕!宇宙戦艦ヤマトと現実のシンクロニシティ

宇宙戦艦ヤマトの彗星帝国とは惑星ニビルではないのか?宇宙戦艦ヤマトは驚愕の予言アニメではないのかという観点で掘り下げてみた。
ゲーム

スカイリム始めて半年、やっとレベル47まできた。全然終わる気配なし。(スカイリム②)

スカイリム中盤戦の進め方、結婚、おすすめ従者、おすすめレベル上げなど
スポンサーリンク