健康、身体 過敏性腸症候群(IBS)との付き合い方。特に朝の電車の便意対策についての私のやり方。 私は典型的な過敏性腸症候群(以下IBSと略します)である。かの安倍総理大臣と同じである。(^^)とはいっても常時オムツするほどではなくてちょっと嫌なことを考えたり緊張したりすると便意が早まる程度である。ではあるが、出るものが固形であれば超ラ... 2017.07.09 健康、身体生活全般
体験記 床屋難民の果てたどりついたガールズ床屋。ひばりが丘の おしゃれさろんHOSHIKAWA に長いこと通っていたのだが。。 私、ここ半年ほどは自分で髪を切っています。いわうるセルフカットです。と言いますのも長いことひばりが丘にある、おしゃれさろんHOSHIKAWAという床屋に通っていましたが、そこに代わる良い床屋がないので仕方なく自分で髪切ってみたら意外といける... 2017.07.08 体験記生活全般
映画 ドラマ ヒトリシズカの筋が判りずらいので時系列で整理してみた※ドラマ ※ネタバレ 小説版の感想も アマゾンプライムで無料で見れる夏帆主演のドラマ、ヒトリシズカ。神出鬼没の謎の女、伊東静加の一生を描くミステリードラマ。引き込まれます。2019/1/25現在まだアマゾンプライムビデオで無料扱いでした。Amazonプライム・ビデオしかし、各話... 2017.07.07 映画 ドラマ
未来人、予言 未来の情報の扱い方はどうなるか 前に本がなくなる可能性について書いたが、情報がどんどんデータ化されていくと、今度は情報を取り出す作業を省略するために脳にチップを埋め込むようになるだろう。情報産業ってつまるところ情報のやり取りの手間賃みたいなもんなんで頭にチップがあっていつ... 2017.07.05 未来人、予言
時空間、世界線 世界線の概念、過去も未来も決まっているが未来も過去も変えられる 上記題名で一般投稿欄に記事を載せようと思いましたが、当ブログのかなりの基本的部分なので固定ページにしてメニューからすぐに行けるようにしました<内容はこちら。>今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。 2017.07.03 時空間、世界線
株、FX 為替の動きが急すぎて握力持たなかった 二日ほど前にクロス円、AUDは対ドルでも強いと書いた。その通り上がって行ったがあまりにも強くてビビッて離してしまった。というのもここ最近リミットに行かないで戻ってくるのを待っていたらそのままずるずる逆に行ってしまう損切パターンが3回くらいあ... 2017.07.01 株、FX
本、漫画 漫画喫茶アプレシオ久々行ったけど、絶妙な料金体系になっていた。 たまたま早く会社上がったんで漫画喫茶アプレシオに行った。お金の節約の為にいつもオープン席に座るのだが、オープン席も3時間パック540円の料金システムが追加されていた。通常料金だと60分300円でその後30分ごとに100円割り増しになる。さく... 2017.06.30 本、漫画
株、FX 久しぶりにCAD円いじり、やられる。ドテンする。 ここ1年くらいドル円とAUDしか手を出していなかったのだが、久しぶりにCAD円売ってみたら刈られました。というか今クロス円通貨強い。今は円安ドル安(さらに円<USD)の状況のようです。ドテンとしてAUD円買いました。おそらくですが7月いっぱ... 2017.06.29 株、FX
スピリチュアル デジャビューと黄色星人 今は消えてもうみれないのだが、誰かのブログで黄色星人について書かれたものについて誰か知ってる人はいないだろうか。読んだのは2005年くらい。(もしかして世界線移動したから見れないのか)それによると、地球は黄色星人と黒星人と白星人が争っており... 2017.06.28 スピリチュアル時空間、世界線
体験記 私の自己啓発セミナー体験記⑦ー完 私の自己啓発セミナー体験記⑥からの続き最終日。みんなのパフォーマンスの時間だ。ある者は女優やタレントになりきり、ある者は物語の主人公(動物である場合もある)、ある者は踊り踊ったり、ただ効果音がないためなにか変な感じである。一連のパターンは決... 2017.06.27 体験記